この事業は岐阜県が主催する事業で、障がいのある方の自立や社会参加をサポートする福祉機器を見て・触れて・感じて・相談できる機器展示会です。
どなたでも無料で参加できます。
・主な展示機器
音声炊飯ジャー…本炭釜 黒曜
音声ICタグレコーダー…タッチボイス
音声血圧計…おしゃべり血圧計UA-1030T
色彩音声案内装置…よみいろ
障害物感知センサー…ソニックアイ
メガネ装着型音声読書器…オーカム
その他最新機器等
※生活情報センターでは「サピエ図書館で読書体験」と題してブース出展します。
最新型デイジー携帯プレイヤー・センスプレーヤーも触れていただくことができますのでお気軽にお越しください。
・日時 9月17日(日) 10時から16時まで
・場所 ソフトピアジャパンセンター 3階 ソピアホール
(大垣市加賀野4丁目1-7)
・交通 JR東海道本線、大垣駅からバスで約15分(大垣駅南口3番乗車)、臨時駐車場約180台完備